JHRS認定心電図専門士制度
JHRS認定心電図専門士制度に関する最新のお知らせ
- 2023.05.31
- 2023.03.17
- 2023.01.26
- 2022.11.15
- 2022.11.04
- 2022.09.12
- 2022.08.17
- 2022.06.30
JHRS認定心電図専門士の単位が取得できる「教育講座」「心電図判読のための教育セミナー」の名称が「心電図アカデミー」に変わります!
- 2022.06.29
- 2022.06.23
- 2022.05.31
- 2022.04.28
- 2022.03.04
- 2022.01.19
- 2021.11.30
- 2021.11.05
- 2021.10.18
- 2021.10.07
- 2021.09.13
- 2021.09.02
- 2021.08.27
- 2021.07.28
- 2021.07.21
- 2021.04.30
- 2021.03.25
- 2021.02.18
- 2020.07.28
- 2020.07.16
- 2020.06.24
- 2020.06.22
- 2020.04.27
- 2020.04.10
- 2020.03.09
- 2020.03.03
- 2020.01.17
- 2019.12.20
- 2019.10.31
- 2019.09.02
- 2019.05.16
- 2019.04.01
- 2019.04.01
- 2019.03.27
- 2019.03.19
- 2019.01.29
- 2019.01.29
- 2019.01.29
- 2019.01.29
- 2018.12.18
- 2018.04.02
- 2018.04.02
- 2018.03.09
- 2018.01.19
- 2017.11.13
- 2017.09.28
心電情報の集録・記録・保存・再生の標準化へ向けてを掲載しました
- 2017.08.03
- 2017.01.10
- 2016.09.30
- 2016.08.22
- 2016.04.01
- 2016.02.01
- 2016.01.20
- 2015.12.18

2023年度JHRS認定心電図専門士資格認定試験
日 程 2023年11月5日(日)
会 場 TOC 有明(東京都江東区有明3-5-7)
受付時間 9:30〜10:00(予定)
試験時間 10:10〜12:10(予定)
※詳細は決まり次第、試験要項に掲載いたします。
「認定更新」に関する条項が改定されました(20.07.16)
改定は以下となります。
1)資格更新に必要な50単位のうち、本学会主催の学術大会、学術研究会等への参加で10単位の取得が必須となります。
【本学会主催の学術大会、学術研究会等】
日本不整脈心電学会学術大会(10単位)、カテーテルアブレーション委員会公開研究会(10単位)、植込みデバイス関連冬季大会(10単位)、心電学関連大会(10単位)、 日本不整脈心電学会地方会(5単位)
2)Web開催の講座は、単位の取得上限が20単位となります。
認定更新単位の取得について(20.06.22)
新型コロナウイルス感染症拡大の救済策として、2020年度以降5年間、全ての資格者(2020年度が認定期間に含まれる場合)を対象として、認定期間を1年延長することといたします。
認定心電検査技師資格活用術・施設紹介
- 2017.07.28資格活用術
- 2017.07.28施設紹介
- 2017.07.28資格活用術