上映作品は不定期に入れ替わります

スクリーン1会員限定

Genre Title Chairperson / Speaker
鎮静

❶ 心房細動アブレーション時の深鎮静の実際Case1
―経口エアウェイとJaw elevation deviceによる気道確保―

術者:山口 尊則
佐賀大学医学部循環器内科

鎮静

❷ 心房細動アブレーション時の深鎮静の実際Case2
―経口エアウェイとJaw elevation deviceによる気道確保―

術者:山口 尊則
佐賀大学医学部循環器内科

※2020年5月~7月にかけて、日本不整脈心電学会が企画して行ったWebinarの再上映になります。座長・演者の所属は当時のままになっています。

スクリーン2会員限定

Genre Title Chairperson / Speaker
総説(アブレーション)

❶ Box isolation 手技のこつと利点、本法で注意すべき合併症

座長:夛田 浩
福井大学医学部病態制御医学講座循環器内科学

演者:熊谷 浩一郎
国際医療福祉大学大学院

総説(アブレーション)

❷ Cryoballoon ablation 手技のこつと利点、本法で注意すべき合併症

座長:夛田 浩
福井大学医学部病態制御医学講座循環器内科学

演者:宮﨑 晋介
福井大学医学部病態制御医学講座循環器内科学

※2020年5月~7月にかけて、日本不整脈心電学会が企画して行ったWebinarの再上映になります。座長・演者の所属は当時のままになっています。

スクリーン3会員限定

Genre Title Chairperson / Speaker
論文解説(アブレーション)

❶ 【論文】Initial Result of Antrum Pulmonary Vein Isolation Using the Radiofrequency Hot-Balloon Catheter With Single-Shot Technique (JACC CEP 2019)

座長:野上 昭彦
筑波大学医学医療系循環器内科学

演者:山﨑 浩
筑波大学医学医療系循環器内科

論文解説(アブレーション)

❷ 【論文】Periprocedural Management of Cardiac Tamponade During Catheter Ablation for AF Under Uninterrupted DOAC and Warfarin (JACC CEP 2020)

座長:野上 昭彦
筑波大学医学医療系循環器内科学

演者:柳澤 哲
名古屋大学大学院医学系研究科先進循環器治療学講座

※2020年5月~7月にかけて、日本不整脈心電学会が企画して行ったWebinarの再上映になります。座長・演者の所属は当時のままになっています。

スクリーン4会員限定

Genre Title Chairperson / Speaker
ベリタスJHRS

Next Era of Atrial Mapping:A Deep-dive into New Technology
(ベリタスJHRS 2023年3月29日放映)

座長:宮﨑 晋介
東京医科歯科大学病院循環器内科

ベリタスJHRS

❶ Intracardiac Pattern Matching 導入後の 「実は…」

演者:松永 泰治
大阪ろうさい病院循環器内科

ベリタスJHRS

❷ OCTARAY®で見つける心房細動ドライバー

演者:三輪 尚之
総合病院土浦協同病院循環器内科

ベリタスJHRS

❸ 最新のマッピングとアブレーションカテーテルによる複雑心房頻拍への挑戦:OCTARAY® TRUEref® & QDOT MICRO® catheter

演者:古山 准二郎
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科

※下記のアンケートにご協力ください。
https://forms.office.com/r/4nvSY3TQYJ

スクリーン5会員限定

Genre Title Chairperson / Speaker
ベリタスJHRS

適切なICD治療とは?~ATP治療とリードマネジメントを考察する~
(ベリタスJHRS  2023年4月25日放映)

座長:佐々木 真吾
弘前大学大学院医学研究科 循環器腎臓内科学講座

コメンテーター:
天満 太郎
北海道大学病院 循環器内科
山下賢之介
仙台厚生病院 不整脈科
水上 暁
亀田総合病院 循環器内科

ベリタスJHRS

❶ 進化するデバイス治療:ショック治療と抗頻拍ペーシングの役割と課題

演者:石橋 耕平
国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門 不整脈科

ベリタスJHRS

❷ S-ICDの適応と患者ベネフィットについて考える

演者:福沢 公二
神戸大学大学院医学研究科 内科学講座 循環器内科学分野 不整脈先端治療学部門

スクリーン6会員限定

Genre Title Chairperson / Speaker
実力心電図<改訂版>解説

❶ 正常心電図

演者:庭野 慎一
北里大学医学部循環器内科

実力心電図<改訂版>解説

❷ 電気軸と回転

演者:庭野 慎一
北里大学医学部循環器内科

実力心電図<改訂版>解説

❸ 心房負荷・心肥大

演者:庭野 慎一
北里大学医学部循環器内科

スクリーン7会員・非会員

Genre Title Chairperson / Speaker

<休館中>

スクリーン8会員・非会員

Genre Title Chairperson / Speaker
医師国家試験対策講座

❶ 医師国家試験対策講座
植込み型除細動器(ICD)

講師:夛田 浩
福井大学医学部病態制御医学講座循環器内科学

医師国家試験対策講座

❷ 医師国家試験対策講座
Brugada(ブルガダ)症候群

講師:髙橋 尚彦
大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座

医師国家試験対策講座

❸ 医師国家試験対策講座
WPW症候群−カテーテルアブレーション(副伝導路離断術)−

講師:髙橋 尚彦
大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座

医師国家試験対策講座

❹ 医師国家試験対策講座
AFアブレーション後の抗凝固療法はTo be or not to be.That is the Question!

講師:井上 耕一
大阪医療センター循環器内科

医師国家試験対策講座

❺ 医師国家試験対策講座
不整脈クエスト

講師:永嶋 孝一
日本大学医学部内科学分野循環器内科学系

医師国家試験対策講座

❻ 医師国家試験対策講座
国家試験に出た不整脈関連問題を解説します!

講師:深谷 英平
北里大学医学部循環器内科学

不整脈に関する医師国家試験対策講座を放映!
日本不整脈心電学会の会員である医師が詳しく解説していますので医師国家試験を目指す方はこの機会を逃さずに視聴してください。