日本不整脈心電学会

HOME > 認定制度/検定試験 > 実施要項・お申込み > マイページ登録・受検申込み

マイページ登録・受検申込み

お申込み期間

● マイページ登録 ●

※当学会の会員でなくても受検できます(受検のために会員になっていただく必要はございません)

マイページの登録期間(共通) 2025/8/4(月)11時~9/12(金)15時
● 受検申込み ●

※各級・各受検地の申込み開始日程です。
(例:名古屋で3級を受検したい場合は、8/29の13時からマイページで受検申込みができます。)

申込開始時間
1級 10:00
2級 11:00
3級 13:00
4級 15:00
受検地 申込開始日 締切日
福岡 8/18(月) 9/12(金)15時
大阪 8/20(水)
神戸(3級・2級のみ) 8/22(金)
仙台 8/25(月)
大宮 8/27(水)
名古屋 8/29(金)
札幌 9/1(月)
東京 9/3(水)

マイページ登録・受検申込み方法

実施要項をご確認のうえ、下記手順に沿ってお申込みください。

Step 1 メールアドレス登録

本画面下のボタンから、メールアドレスを登録してください。

※登録後のメールアドレス変更はできません。

Step 2 マイページ登録

登録したアドレスに「マイページ登録用URLのお知らせ」メールが届きますので、そちらから登録をしてください。
登録完了後、IDが記載された「マイページ登録完了のお知らせ」メールが届きます。

URLの有効期限は送信から20分です。

登録後は「氏名・生年月日」を修正することはできません。ただし、受検申込み前(Step2の段階)であれば修正可能ですので『お問い合わせフォーム』からご連絡ください(修正は3〜4日程かかります)。

漢字入力は常用漢字のみ使用可能です。エラーになる場合は代替漢字(なければひらがな)を入力してください。
・受検票の氏名は、代替漢字になりますが、ご了承ください。
・合格証の氏名は、試験後の指定期間にご連絡いただけましたら旧字で作成します(指定期間は心電図検定TOPページで後日お知らせします)。

住所・電話番号等は、マイページから修正できます(修正締切:9/16(火))。

住所不備で、受検票・合否通知が不達となった場合、再送・返金は承っておりません。

Step 3 受検申込み・検定料支払い

① 心電図検定ホームページトップの「心電図検定マイページ」ボタン、もしくはマイページ登録完了メールからマイページにログイン。

② マイページにある「お申込みに進む」をクリックして受検申込みフォームを開く。

③ 希望する受検級・受検地(試験会場)を選択して、検定料支払いに進む。

④ お支払い方法(クレジットカード/コンビニ)を選び、決済を完了する。

お取り扱いのあるクレジットカード、コンビニ
クレジットカード VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners
コンビニ セブン-イレブンファミリーマートローソンミニストップセイコーマートデイリーヤマザキ

支払い完了後は、いかなる理由があっても「検定料の返金」「受検地・受検級の変更」はできません。

コンビニ決済の注意点

・コンビニ決済は、申込日を含め2日以内にお支払ください。期限までに入金がない場合は、申込みは自動キャンセルとなります。

・コンビニ決済の申込みをキャンセルする場合は、支払期限が過ぎて自動キャンセルになるまでお待ちください。

・自動キャンセルとなった場合は、マイページから再度お申込みください。(キャンセル処理後「コンビニ決済キャンセル」メールが送信され、その後、お手続ができるようになります。なお、お支払期限が土日祝日にかかる場合は、お申込みの取消・キャンセルメールの送信は翌平日になりなます。

Step 4 受検申込み完了

決済完了後「受検申込み完了のお知らせ」メールが届きますので、必ずご確認ください。

完了メールが届いたら、受検申込みは完了です。

お申込み内容は、マイページで確認できます。

領収証はマイページで発行できます(発行期間:2026年3月末まで)。

Step 5 受検票到着

11月中旬頃の発送予定です。

受検票の発送日など詳細は、心電図検定TOPページでお知らせいたします。

Step 1 メールアドレス登録

登録メールアドレスには、お申込み時の自動返信メールの他、試験に関する連絡が届きますので、ご自分のメールアドレスを登録して日常的にご確認ください。

【登録するメールアドレスについて】

登録の前に【@shindenzukentei.com】のメールを許可するように、迷惑メールフィルターの設定の変更をしてください。(設定方法についてはご利用の携帯電話会社、メールサービスプロバイダにご確認ください。)

メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」や「ごみ箱」もご確認ください。

同じメールアドレスを使って再度試す場合は、前回の登録から20分以上あけてください。

RFCの規則に準拠していない携帯電話のメールアドレスは登録できませんのでご注意ください。
【メールアドレス例】
・「@」の直前(左側)に、ドットがあるメールアドレス(例 xxxx.@xxxxxx)
・「@」より前(左側)で、ドットが連続しているメールアドレス(例 xx..xx@xxxxxx)

お申込み開始直後や終了間際はアクセス集中により、繋がりづらくなる可能性があります。
繋がりづらい場合は、時間をおいて再度アクセスしてください。

アクセス集中により自動返信メール受信まで時間がかかる場合があります。受信した時点でURLが期限切れになっている場合は、再度メールの登録から行ってください。

携帯キャリアメールを使用すると、文字化けやメールが受信できないなどのリスクがありますので、パソコンメールの登録を推奨します。(登録後、アドレスの変更はできません。)

登録は8/1(木)11時より開始します。(それまではクリックできません)

神戸の会場は、3級と2級試験のみの実施となります。

※8月4日(月)11時から登録開始

実施要項に戻り試験詳細を確認する

【東京会場について】

  • XXXXX

【大阪会場について】

  • XXXXX
  • XXXXX
TOP