専門医資格認定審査について
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医資格認定審査について
【1】審査方法
書類審査および筆記試験(書類審査適合者のみ筆記試験の受験資格を有する)
【2】受験資格
- 次の各項の条件をすべて満たすこと。※第9項が追加されました(2023年12月17日改訂)
1)日本国の医師免許証を有すること
2)日本循環器学会専門医あるいはそれに準ずる専門医資格を有すること
3)学会認定不整脈専門医研修施設において合計5年以上の修練期間を有すること
4)卒後から研修期間中に、別に定める検査、治療経験を有しており、これを証明する書類を研修機関の長が提出すること(※)
5)別に定める不整脈学に関する学会発表、論文発表を有すること(※)
6)日本不整脈心電学会の会員であり、3年以上の会員歴を有すること
(日本不整脈学会、日本心電学会の会員歴を含む)7)主たる認定研修施設の指導責任者からの推薦状を添付すること
8)海外施設での研修経験者に対する受験資格は、不整脈専門医認定制度委員会で検討の後、理事会で承認を受けることとする
9)本条第4項および第5項について資格認定部会が書類審査をおこない、受験資格者としてふさわしいと認めること
※研修期間中に求められる検査、治療経験および、学会発表、論文発表は以下のとおり。
- 内科医師
1) 不整脈薬物治療 20例(外来、入院の合計)
2) カテーテル・アブレーション 20例(術者、助手の合計)
3) PM、ICD、CRTなどのデバイス治療 10例(経過観察診療も含む) - 外科系医師
1) 不整脈薬物治療 10例(外来、入院の合計)
2) 心房細動・心室頻拍などの不整脈外科手術 5例
3) PM、ICD、CRTなどのデバイス治療 5例(経過観察診療も含む) - 小児科医師
1) 不整脈薬物治療 10例(外来、入院の合計)
2) カテーテル・アブレーション 10例(術者、助手の合計)
3) PM、ICD、CRTなどのデバイス治療 5例(経過観察治療も含む) - 研修期間中に必要な学会発表(全受験者に適応)
1) 不整脈学に関する学会、研究会発表 5編以上
2) 不整脈学に関する論文発表 1編以上(筆頭著者でなくてもよい)
尚、論文は原則としてPeer-Review Journalに掲載されていること
- 内科医師
- 日本不整脈心電学会の年会費を試験当日までに完納していること。
過去に日本不整脈学会と日本心電学会の年会費未納が無いこと。 - 審査料20,000円を試験当日までに会員ページでクレジット決済により完納していること。
- 試験の合格後、学会認定不整脈専門医名簿への公開に同意すること。
【3】申請方法
以下の申請書類等をすべて事務局まで郵送してください。
1)~6)の書式はホームページ「専門医認定申請書類」からダウンロードできます。
1)日本不整脈心電学会認定不整脈専門医資格認定審査申請書
2)診療実績表A~H(様式2A~2H)
※内科医師および小児科医師の場合;診療実績表A、B、C、D、G、H
外科系医師の場合;診療実績表A、B、E、F、G、H
3)不整脈学に関する学術業績
4)不整脈専門医研修施設 研修修了証明書(様式4)
5)不整脈専門医審査推薦状(様式5)
6)不整脈専門医資格認定審査申請書類 チェック表
7)日本循環器学会専門医あるいはそれに準ずる専門医資格証書のコピー(様式1に添付)
8)学会、研究会発表を証明する書類コピーおよび論文の別刷(様式3に添付)
9)カラー顔写真(タテ3.0㎝×ヨコ2.4㎝) 2枚
※受験票貼付用とあわせて必ず2枚必要です。のりづけはせず、写真裏面にお名前をご記入下さい。
【4】申請書類に関する注意事項
※資格認定審査申請書類チェック表を必ずダウンロードし、チェックしながら作成してください。チェック表は申請書類に同封してください。
※申請書類の手書きは認められません。書式をダウンロードして入力し、A4サイズで印刷してください。添付書類も原則A4サイズでコピーしてください。
※診療実績表A~Hをダウンロードすると1頁目に「記入例」があります。必ず参照してから作成してください。
※申請書類はチェック表に記載された順番に重ねて、書類の不足がないこと、空欄などの不備がないことを確認してから郵送してください。書類の不足、空欄を発見した場合には、そのまま返送させていただきますので、締切日までに書類をそろえて再送してください。確認を徹底されるか、早めのご郵送をおすすめいたします。
【5】日程
日程 | 内容 |
---|---|
3月1日~4月25日 |
申請書類受付ならびに受付通知期間 ※郵送にて4月25日必着 以降の受付(消印も)不可 |
3月上旬~7月上旬 | 書類審査期間 書類の修正をメールで依頼する場合があります。 |
7月下旬~8月上旬 | 書類審査結果通知、受験票、審査料クレジット決済依頼 事務局より発送 |
試験当日まで | 審査料クレジット決済期間 |
試験当日正午受付開始予定 | 筆記試験施行 試験日時および会場はこちら |
10月上旬 | 合格通知発送、合格者名簿HP発表 |
【6】認定について
・筆記試験の合格通知後、専門医認定の手続きをご案内いたします。
・認定料;30,000円