看護師向け心電図フロンティアセミナー
看護師向け心電図フロンティアセミナーの受講期間は終了いたしました。
「受講料領収書兼受講証」(受講証は受講完了したコースのみ)を、メール添付にて、順次 発送いたします。
4月11日(月)までお待ちいただき、届かない場合は office5@jhrs.or.jp にお問い合わせください。
「看護師向け心電図フロンティアセミナー2022」WEB開催のご案内
感染再拡大によりご負担が大きくなっていることを考慮し、配信期間を下記のとおり延長いたしました。
是非ご受講ください。
看護師向け心電図フロンティアセミナー2022
受講はこちらから
【受講期間:2022年1月28日(金)~2月28日(月)】
【受講期間(学会員特典):2022年1月28日(金)~3月31日(木)】
・まず、受講についての注意点をご参照ください。
・各コースのボタンを押下し、次の画面でIDとパスワードを入力して、受講画面を表示してください。
・受講画面の右上のボタンを押下して、講義スライドのPDFファイルをダウンロードできます。
・受講後は「アンケートはこちら」から簡単なアンケートにご協力いただけますと幸甚に存じます。
「アンケートはこちら」は、受講後の画面でも表示されます。
今後のより良いセミナー企画のため利用させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・1月28日(金)午前10時より受講開始
セミナー概要 | 毎年ご好評をいただいている看護師向け心電図フロンティアセミナーに、今年から小児心電図を学ぶ小児コースが加わりました。 はじめて心電図を学ぶ方(初級)、より深く学びたい方(中級)、デバイスや小児心電図についても知識を広げたい方(デバイス・小児)、それぞれのニーズに合わせて、経験豊富な講師が丁寧に分かり易く解説いたします。 4つのコースは自由に選べ、e-ラーニング配信により、好きな場所で好きな時間にご受講いただけます。 心電図検定、植込み型心臓デバイス認定士の受験対策としても、また、後輩への指導のご参考にもお勧めいたします。 |
---|---|
形 式 | WEB配信 |
対 象 | おもに看護師を対象としていますが、 看護師以外の方もご受講いただけます。 |
配信期間 | 2022年1月28日(金)午前10時より受講開始 ≪非学会員≫2月28日(月)まで ≪学会員特典≫3月31日(木)まで |
コース概要 | 詳細はこちらをクリックして、講師のことばとスライドの一部をご覧になれます。 ●初級コース ~心電図はじめの一歩~ ◆中級コース ~心電図さらに一歩~ ★デバイスコース ~デバイスを知る第一歩~ 病棟や外来、あるいは救急外来において、ペースメーカ、植込み型除細動器、心臓再同期療法(CRT)などの植込み型心臓デバイスを植込みしている患者さんに出会う機会はどのくらいあるでしょうか。狭心症、糖尿病、骨折、外傷、あるいは脳出血や脳梗塞などで受診される患者さん、最近はご高齢の方が多くなってきており、デバイス植込みをしている患者さんも多くみられます。 ![]() ◇小児コース ~こどもは小さな大人?心電図を透かしてこどもの心臓を観る~ |
受 講 料 | 各コース3,000円 全4コース受講は10,000円 |
受講申込受付期間 | 2021年12月6日(月)午前10時開始 2022年1月21日(金)午後5時締切り |
申込み方法 および 受講方法 |
①下の「受講申込フォーム」よりオンラインにてお申込み後、受講料(自動返信メールに記載)を、自動返信メールに記載された銀行口座に、1月21日(金)までに受講料をお振込みください(振込手数料は受講者ご負担)。 ②お申込み完了(オンライン申込+受講料振込)を確認後に、「受講用情報(WEB配信のURL、ログインIDおよびパスワード)メール」を順次送信いたします。 ③テキストは受講画面でダウンロードいただけます。今回、テキスト冊子の作成はありません。 本コースの受講申込み受付は終了しました。 |
学会認定資格の 更新単位 |
※JHRS認定心電図専門士 資格更新単位 *植込み型心臓デバイス認定士 資格更新単位 [注意] ◆単位登録の方法 |
主 催 | 一般社団法人 日本不整脈心電学会 |
企 画 | チーム医療委員会 看護師部会 |
※迷惑メール対策の設定をしている場合、【@jhrs.or.jp】を受け取れるよう、ドメイン指定受信の追加登録をお願いします。
※お振込みされた受講料は、いかなる理由があってもご返金いたしかねます。
※必ず個別(1名ずつ)でお振込みください。振込人名義は「受付番号(数字4桁)」+「受講者氏名」としてください。
※インターネットが繋がる環境でご受講ください。Wi-Fi接続(無線LAN)を使用して視聴する場合、通信の状況により動画が切断される場合があります。有線LANなど安定したネットワーク環境からのアクセスを推奨します。
※パソコンもしくはタブレット端末(11インチ以上)を使用してください。(スマートフォンでの受講は推奨しません)
※推奨動作環境(推奨OS×ブラウザ)
・icrosoft Windows 8.1 × Internet Explorer 11/ Google Chrome 62
・Microsoft Windows 10 × Internet Explorer 11/ Google Chrome 62
・macOS
・ipadOS
・Android 8.0
なお、動作環境を満たしている場合でも、すべてのパソコンでの動作を保障するものではございません。
※受講する際は,cookieを承諾・JavaScriptを有効にする必要があります。
※本セミナーに関するお問い合わせは、お名前と会員番号をお書き添えのうえ、メール(office5@jhrs.or.jp)でお問合わせください。内容はできるだけ詳しくお書きください。