更新要項/取得単位自己申告
更新概要および取得単位自己申告方法
認定を受けてからもしくは最終更新年から5年を経、引き続き資格の継続を希望するものは、資格更新の審査を受けなければならない。更新希望者は、認定期間終了後の4月中に下記の要領にしたがい、更新手続きを行うこと。手続きを行わない場合には、認定資格は無効とする。
認定更新単位の取得について(20.06.22)
2020年度以降5年間、全ての資格者(2020年度が認定期間に含まれる場合)を対象として、認定期間を1年延長いたします。
※2008年、2013年、2018年度認定開始(認定番号が「JHRS8-/13-/18-」で始まる)の方は、2024年4月に更新申請書をご提出ください。
2. 更新要件
1) | 資格取得後もしくは最終更新後、継続して日本不整脈心電学会の会員であること。 | |
2) | 資格取得もしくは更新後の5年間に本学会指定の学術大会・研究会・セミナー(資格更新認定講座)に参加、または下記の発表・学会誌掲載によって50単位を取得していること | |
日本不整脈心電学会学術大会への参加 | 10単位 | |
日本不整脈心電学会学術大会での発表(共同発表者可) | 10単位 | |
日本不整脈心電学会心電図アカデミー1・2への参加 | ||
カテーテルアブレーション委員会公開研究会への参加 | 10単位 | |
カテーテルアブレーション委員会公開研究会での発表(共同発表者可) | 10単位 | |
植込みデバイス関連冬季大会への参加 | 10単位 | |
植込みデバイス関連冬季大会での発表(共同発表者可) | 10単位 | |
心電学関連大会への参加 | 10単位 | |
心電学関連大会での発表(共同発表者可) | 10単位 | |
日本不整脈心電学会地方会への参加 | 5単位 | |
日本不整脈心電学会地方会での発表(筆頭演者のみ) | 5単位 | |
日本不整脈心電学会主催ないしは指定のセミナー*1への参加 | 5〜10単位 | |
日本不整脈心電学会誌『Journal of Arrhythmia』/『心電図』への論文掲載(共著者可) | 10単位 | |
日本不整脈心電学会誌『心電図』へのCommunication掲載(筆頭著者のみ) | 10単位 | |
3) | 資格更新に必要な50単位のうち、本学会主催の学術大会、学術研究会等での参加で、10単位を取得していること。
【本学会主催の学術大会、学術研究会等】 日本不整脈心電学会学術大会、カテーテルアブレーション委員会公開研究会、植込みデバイス関連冬季大会、心電学関連大会、日本不整脈心電学会地方会 |
|
*1:資格更新認定講座をご参照ください。 ※旧名称「認定心電検査技師」時に取得した単位は有効です。 ※更新時に50単位を超える単位があっても、それを次回の更新に持ちこすことはできません。 ※Web参加で取得した単位は、取得上限が20単位となります。20単位を超えたものは認められません。 |
3. 単位登録
単位は自動登録されるものと、自己申告が必要なものがあります。
【単位が自動登録されるもの】
1)学会主催の心電学関連大会、年次学術大会、カテーテルアブレーション公開研究会、植込みデバイス関連冬季大会、各支部地方会の参加単位
自動登録の方法
受付時間内に、来場受付で、【マイページ】より発行される【二次元コード】を読み取り機にかざしてください。来場された日には必ず読み取りを行ってください。
自動登録の確認方法
開催2か月後を目安に自動登録されますので、会員ページにログインしてご確認ください。念のため 「参加証(ネームカード)」を 単位登録の確認まで保管ください。
2)年次学術大会、心電学関連大会で開催される「心電図アカデミー」の受講単位
自動登録の方法
セッション会場への入退室時に、【マイページ】より発行される【二次元コード】を読み取り機にかざしてください。遅刻や早退、二次元コードの読み取りをしていない場合は単位取得ができません。
自動登録の確認方法
開催2か月後を目安に自動登録されますので、会員ページにログインしてご確認ください。
【単位の自己申告が必要となるもの】
・資格更新認定講座の受講単位
・学会発表・論文単位
・学会主催の大会・研究会のWeb参加単位
・単位自動登録開始(2023年4月)前の学会主催の大会・研究会の参加単位
※自己申告の受付期間・申請方法は、下記「6.取得単位自己申告」をご確認ください。
4. 更新申請受付期間
認定開始または最終更新から5年間経過後(認定期間(3月31日まで)終了後)の4月1日から末日まで。
2020年度以降5年間(2020年度が認定期間に含まれる場合)は、認定開始または最終更新から6年間経過後の4月1日から末日まで。
※上記の期間以外の申請は受付けいたしません。
※誤った期間に入金された更新料は、振込み手数料を差し引いてご指定口座に返金させて頂きます。
5. 更新申請書類
下の申請書類をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、下記送付先まで送付してください(封書表に「心電図専門士 更新申請書」と朱記)。
認定更新料:5,000円 ※更新料振込口座は更新申請書に記載
更新申請書・更新料振込証明書 | word |
※更新が完了した会員には、5月中にメールにて更新完了の通知をいたします。5月を過ぎても通知が届かない場合には、事務局までお問い合わせください。
6. 取得単位自己申告
更新要件に不足している単位分のみ、更新申請と同時に自己申告を行なってください。
「取得単位自己申告書」と証明書類*を更新申請書に同封し、以下送付先まで送付してください。
(封書表に「心電図専門士 更新申請書」と朱記)
【*証明書類】
1) | 単位自動登録ではない大会・研究会の現地参加:参加証(ネームカード)のコピー
※名前と所属を記入した部分と参加証明書部分は、必ずご提出ください。 |
2) | 大会・研究会のWeb参加:領収書 兼 参加登録証
※オンライン登録後に自動配信されるID/パスワードを使用し、マイページからダウンロードしてください。 ※再発行は各大会の運営事務局にお問い合わせください。 |
3) | 資格更新認定講座の受講:受講証のコピーもしくは原本
※受講証に原本提出の記載がある場合は、コピーでは単位取得ができません。 |
4) | 学会発表、論文掲載:発表抄録または掲載論文の1頁目のコピー |
※注意事項
・自己申告前に、必ず会員ページで現在の取得単位をご確認ください。
・Web参加で取得した単位の取得上限は20単位です。20単位を超えたものは認められません。
・ハイブリッド開催の大会および資格更新認定講座は、参加方法(現地、Web)によって参加証明書類が異なります。詳しくは上記【*証明書類】をご確認ください。
・更新時に50単位を超える単位があっても、それを次回の更新に持ちこすことはできません。
・旧名称「認定心電検査技師」時に取得した単位は有効です。
・証明書類の控え(コピー)の保管を推奨します。
・休会中は単位を取得できません。会員ページより復会の手続きをしてください。
※自己管理している単位が、何単位取得できるか不安のある場合は、「取得単位自己申告書」と証明書類を添付し、office3@jhrs.or.jp までお問い合わせください。
※受付期間外に提出された単位申請書類はご返送できませんのでご注意ください。
取得単位自己申告書 | Excel |
7. 送付先
〒102-0073 東京都千代田区九段北4‒2‒28 NF九段2階
日本不整脈心電学会事務局
(封書表に「心電図専門士 更新申請書」と朱記)