日本不整脈心電学会

HOME > 認定制度/検定試験 > CDR認定制度 > 更新申請

更新申請

★更新規則の改定に伴う移行措置について★

認定有効期限が2025年12月31日から2029年12月31日までの方には移行措置を設けております。

更新規則の改定に伴う移行措置について(クリック)

※※以下は、新制度の内容となります※※
※※受付は2030年9月より開始予定です※※

1. 2030年更新対象者

CDR認定カードに記載された有効期限が2030年12月31日までの方

2. 更新要件

詳細は、以下のページをご確認ください。
更新要件のページ

3. 申請期間(予定)

2030年9月1日~2030年12月31日

4. 申請方法(会員ページからのオンライン申請)

※現在システムは準備中ですので、以下の内容は予定であり、変更となる可能性がございます。

・当学会主催の学術大会、心電学関連大会、アブレーション公開研究会、デバイス関連大会および各支部地方会、技士養成セミナーの参加単位は自動登録となり、取得単位数は会員ページからご確認いただけます。

・他団体主催の講習会受講単位は自己申告となり、修了証を更新申請画面上でアップロードしていただきます。

・認定カード用の証明写真は、更新申請画面上でアップロードしていただきます。

・申請内容に不備がなければ、事務局より承認(決済案内)をメールにてお知らせいたします。

・承認メールが届きましたら、指定の期限内に更新料をクレジットカードでお支払いください。

・お支払いが完了しましたら、お手続きは完了です。新しい認定証が届きます。

5. 認定更新料

10,000円(税込み)
会員ページより「クレジットカード決済」にてお手続きください。

※領収書は、会員ページからダウンロードできます。

6. 認定証の交付

認定更新料のクレジットカード決済完了後、新認定証を勤務先に送付いたします。

TOP