書籍
単行本の紹介

規格:A4判、340頁(2色刷)
ISBN:978-4-9909178-0-7
発行所:一般社団法人日本不整脈心電学会
定価:6,400円+税
ISBN:978-4-9909178-0-7
発行所:一般社団法人日本不整脈心電学会
定価:6,400円+税
希少な症例を含む、121症例の心電図を掲載!
「心電図が読める」に満足しない、「読める」のその先に進みたい方必読!
JHRS認定心電図専門士、心電図検定の対策にもご活用ください。
『本書をまず一度通読し、全般的な知識を修得したら、さらに繰り返ししっかりと読み込むことによって、誰もが「読める」のその先へ一歩近づくことができる筈である。(あとがきより抜粋)』

ベプリジルの基礎と臨床【新版】 ―上手に使うコツ―
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
井上 博 小野克重 中谷晴昭 平岡昌和
定価(本体2,600円+税)A5判 128ページ
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
井上 博 小野克重 中谷晴昭 平岡昌和
定価(本体2,600円+税)A5判 128ページ

不整脈にアミオダロンをどう使うか【新版】
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
有田 眞 小川 聡 山口 巖 中谷晴昭 平岡昌和
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
有田 眞 小川 聡 山口 巖 中谷晴昭 平岡昌和
アミオダロンの日本での使用経験から集積された知識の集約、より良い使用法・有効性・副作用対策などが手際よくまとめられたコンパクトな一冊。新たに”アミオダロン静注薬の使い方と効果” ”心不全を伴う心房細動診療におけるアミオダロンの位置づけ”の項を加筆。
定価(本体2,600円+税)A5判 133ページ
定価(本体2,600円+税)A5判 133ページ

不整脈にCa拮抗薬とATPをどう使うか
―基礎と臨床―
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
有田 眞 蒔田直昌 小野克重 平岡昌和
定価(本体2,600円+税)A5判 108ページ
―基礎と臨床―
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
有田 眞 蒔田直昌 小野克重 平岡昌和
定価(本体2,600円+税)A5判 108ページ

リドカイン・ニフェカラント・アミオダロン静注薬の使い方
―重症心室不整脈への対策―
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
大江 透 萩原誠久 小野克重 平岡昌和
定価(本体2,600円+税)A5判 98ページ
―重症心室不整脈への対策―
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
大江 透 萩原誠久 小野克重 平岡昌和
定価(本体2,600円+税)A5判 98ページ

不整脈予防におけるARB,ACE阻害薬とアルドステロン拮抗薬
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
堀江 稔 奥村 謙 小野克重 平岡昌和
定価(本体2,600円+税)A5判 90ページ
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
堀江 稔 奥村 謙 小野克重 平岡昌和
定価(本体2,600円+税)A5判 90ページ
循環器薬物治療実践シリーズV

世界に誇る日本発K+チャネル開口薬ニコランジル 虚血から不整脈まで
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
倉智嘉久 相澤義房 中谷晴昭 平岡昌和
編著: 日本心電学会学術諮問委員会
倉智嘉久 相澤義房 中谷晴昭 平岡昌和
純国産の治療薬であるニコランジルは、ヨーロッパで実施された大規模臨床試験IONAスタディにより虚血性心疾患治療薬として国際的に確立した。本書は、ニコランジルの基礎から臨床まで最新の情報をまとめた一冊。
定価(本体2,600円+税)A5判 90ページ
定価(本体2,600円+税)A5判 90ページ
改訂3版 心電図検定2級/3級 公式問題集&ガイド
※改定3版が最新です。2020年試験までに改定版発売の予定はございません。
2015年にスタートした心電図検定の公式問題集。検定試験の出題様式に準じた2級、3級の想定問題を計111問収載し、考え方の根拠や判読のポイントをていねいに解説。改訂3版では新たな問題8問を盛り込み、見直しがされた検定試験の用語に統一、受検対策に必携!
※以下は品切れとなっております。
- シリーズ II
- 緩徐解離型Na+チャネル遮断薬の実際
―エビデンスに基づく抗不整脈薬の使い方― - シリーズ III
- β遮断薬による心不全・不整脈治療の基礎と臨床
―カルベジロールを中心として― - シリーズ IV
- 新III群抗不整脈薬ソタロールとニフェカラントをどう使うか
- 心電図検定
- 公式問題集&ガイド
- 心電図検定
- 改訂2版 公式問題集&ガイド