J-AB2022レジストリデータを用いた研究課題募集(第2回)におきましては、多くのご応募、誠にありがとうございました。
カテーテルアブレーション関連大会2025(沖縄)にて結果を報告させていただきましたのでご案内申し上げます。
採択課題
応募者名 | 施設名 | 研究課題 |
---|---|---|
妹尾 恵太郎 | 京都府立医科大学不整脈先進医療学講座 | 持続性心房細動に対する追加アブレーションの個別最適化:因果推論に基づく機械学習を用いた適応評価 |
金城 貴彦 | 東京女子医科大学病院 | 日本における先天性心疾患患者の心房細動アブレーションの現状—安全性、有効性、アブレーション戦略について |
野﨑 小百美 | 災害医療センター | 著明に左室駆出率の低下した患者における心房細動アブレーションの有効性と安全性についての検討 |
小林 秀樹 | 信州大学医学部附属病院 | 日本人におけるカテーテルアブレーション後の心房細動再発予測スコアリングシステムの開発 |
立石 遼 | 東京科学大学 | Impact of Sedation Strategies and Anesthesiologist Involvement on Outcomes of Atrial Fibrillation Ablation: Insights from the Nationwide J-AB Registry |