日本不整脈心電学会

HOME > セミナー・講習会のご案内 > 心電図検定対策講習会 in 秋田

心電図検定対策講習会 in 秋田

心電図検定対策講習会 in 秋田
~心電図検定2級・3級にむけて~

セミナー概要 心電図検定に興味がある方の心電図判読スキルアップ
3級・2級に向けて最終チェックをするとともに、基礎知識の確認と判読練習

※各セッションのうち 講習6~7割 心電図判読演習4~3割

対  象 心電図検定に興味のあるすべての方(心電図検定3級・2級を目指すレベル)
※学会員以外も受講可能です。
日  時 2025年10月26日(日)
午前9時30分~午後4時(休憩・昼休み含む)
午前9時受付開始
会  場 市立秋田総合病院 5階 講堂

アクセスはこちら

プログラム

9:25
開会挨拶
佐藤佳菜(市立秋田総合病院看護部)

9:30~10:00
アーチファクト、手技について
渡辺智美(市立秋田総合病院臨床検査科)

10:05~10:35
この波形区別付きますか?似ている波形の見分け方
佐藤佳菜(市立秋田総合病院看護部)

10:45~12:00
心電図が語る虚血のサインを見抜く
鈴木暢容(秋田大学医学部附属病院循環器内科学講座)

12:00~13:00 昼休憩

13:00~13:45
ペースメーカ心電図の見かた, 読みかた, 考えかた!
渋谷良平(市立秋田総合病院臨床工学センター)

13:55~15:30
特徴的波形に隠されたメッセージ
寺田 健(秋田大学医学部附属病院循環器内科学講座)

15:35~16:00
質問受付/閉会挨拶
寺田 健(秋田大学医学部附属病院循環器内科学講座)

受 講 料

銀行振込み 2,000円
申込み後に自動送信される「受講案内メール」に記載の銀行口座に、10月20日までにお振込みください。振込手数料はご負担をお願いいたします。当日受付にて「領収書兼受講証」をお渡しいたします。

当日現金支払い 2,500円
上記期限までに銀行振込みが間に合わなかった場合は、当日2,500円を現金でお支払いください。なるべくつり銭の無いようにご準備をお願いいたします。現金と引換えに「領収書兼受講証」をお渡しいたします。

【当日持ち物】

【受講案内メール】
申込み後に自動送信されるメールが「受講案内メール」となります。メール記載の銀行口座に受講料をお振込みください。当日は、本メールを印刷して受付に提出してください。

【昼食】
会場周辺に昼食をとれる飲食店はございませんので、各自ご持参ください。病院内のコンビニエンスストアは営業しています。

【講習資料】
講義のスライドデータ(PDFファイル)を事前にプリントアウトして、当日持参ください。(当日は資料の配布はございません)
申込みフォームに登録されたメールアドレスに、10月10日頃を目安にダウンロードに関する案内を送信いたします。万一、届かない場合にはメール(office5@jhrs.or.jp)でお問合せください。

受講申込受付期間 2025年9月1日(月)午前10時開始
2025年10月3日(金)正午締切

※定員(60名)で締切らせていただきます

受講申込みはこちらから

受講申込みはこちらから

受講申込みは締切らせていただきました。

学会認定資格の
更新単位

JHRS認定心電図専門士資格更新単位 10単位

・遅刻・早退なく受講された方に、閉会時に受付で「受講証」に押印いたします。

◆単位登録の方法
押印した「受講証」の提出(コピー不可)による自己申告を受け、事務局で単位登録いたします。自己申告の時期や方法は、ホームページの「更新要項」を確認ください。

主  催 秋田心電図アカデミー
後  援 一般社団法人日本不整脈心電学会 東北支部

会場アクセス

https://akita-city-hospital.jp/ambulatory/access/

東側通路からは敷地内に進入できなくなっておりますので西側道路から来院してください。

※バス 秋田駅西口バス 7番のりば 新屋西線 市立病院西口下車

 西側平面駐車場をご利用ください。

病院入口から5階講堂まで
1階時間外入り口から救急外来前を通過し12階行エレベータを利用ください。

TOP