医師向け教育セミナー
カテーテルアブレーション関連秋季大会2024(2日目の公開研究会)では、第4会場で医師向け教育セミナーを開催いたします。
教育セミナー1:Pulsed Field Ablationを極める!
| 時間 | 8:30〜9:30 | 
|---|---|
| 座長 | 山根 禎一(東京慈恵会医科大学循環器内科) | 
| 髙月 誠司(慶應義塾大学医学部不整脈先進治療学寄附研究講座) | |
| 演者 | 1. PFAの歴史・機序・メカニズム 安 珍守(大阪府済生会野江病院 循環器内科)  | 
| 2. 実験データから知るPFAのポテンシャル 奥村 恭男(日本大学医学部附属板橋病院)  | 
|
| 3. Pulsed Field Ablation: Advantages and Disadvantages 中川 博(Cleveland Clinic Department of Cardiovascular Medicine)  | 
教育セミナー2:Beyond PV isolation
| 時間 | 9:35〜10:35 | 
|---|---|
| 座長 | 熊谷 浩一郎(福岡山王病院ハートリズムセンター) | 
| 松尾 征一郎(杏林大学医学部付属病院循環器内科) | |
| 演者 | 1. What are we missing for the last 30 years? 中川 博(Cleveland Clinic Department of Cardiovascular Medicine)  | 
| 2. FAAM mapで難治性心房細動に挑む 廣島 謙一(小倉記念病院循環器科)  | 
|
| 3. 心房ペースマッピング (iPASO) で探すnon PV 山下 賢之介(仙台厚生病院不整脈科)  | 
教育セミナー3:乳頭筋起源PVC、VTをいかに治療するか?
| 時間 | 10:45〜11:45 | 
|---|---|
| 座長 | 野上 昭彦(東京心臓不整脈病院難治性不整脈治療研究センター) | 
| 坂元 裕一郎(豊橋ハートセンター循環器内科) | |
| 演者 | 1. 乳頭筋の解剖 井川 修(日本医科大学付属病院、セントマーガレット病院循環器内科)  | 
| 2. 乳頭筋起源PVC/VTに対する私のアブレーション戦略 小松 雄樹(筑波大学医学医療系循環器内科)  | 
|
| 3. 心腔内エコーを用いたPVCのアブレーション方法の至適選択 山形 研一郎(東京大学医学部附属付属病院循環器内科)  | 
教育セミナー4:アブレーションに必要な電気生理学的知識
| 時間 | 14:15〜15:15 | 
|---|---|
| 座長 | 丹野 郁(昭和大学江東豊洲病院循環器センター循環器内科学部門) | 
| 八木 哲夫(仙台市立病院循環器科) | |
| 演者 | 1. Para-Hisian Pacing 佐藤 公洋(名古屋ハートセンター循環器内科)  | 
| 2. Entrainment 山部 浩茂(新古賀病院循環器内科)  | 
|
| 3. Reset 永嶋 孝一(日本大学医学部附属板橋病院循環器内科)  | 
教育セミナー5:合併症調査部会セッション
| 時間 | 15:25〜16:25 | 
|---|---|
| 座長 | 向井 靖(福岡赤十字病院 循環器内科) | 
| 宮﨑 晋介(東京医科歯科大学 循環器内科) | |
| 演者 | 1. 心タンポナーデの予防、早期診断、実践的対処法 田中 泰章(横須賀共済病院循環器センター内科)  | 
| 2. カテーテルアブレーションに合併する脳梗塞〜原因から予防まで 大塚 崇之(心臓血管研究所附属病院)  | 
|
| 3. 肺静脈狭窄の予防、診断、治療 山下 省吾(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター循環器内科)  | 
|
| 4. Steam-popはなぜ起きる、どうやって防ぐ 池主 雅臣(新潟大学医学部保健学科)  | 
教育セミナー6:流出路起源PVCに対するアブレーションを極める!
| 時間 | 16:30〜17:30 | 
|---|---|
| 座長 | 夛田 浩(福井大学医学部循環器内科学) | 
| 蜂谷 仁(土浦協同病院循環器センター内科) | |
| 演者 | 1. 解剖、心電図、電気生理学的特徴 山田 功(University of Minnesota Cardiovascular Division)  | 
| 2. アブレーションのTips&Tricks 山内 康照(横浜市立みなと赤十字病院循環器内科)  | 
教育セミナー7:心室細動に対するアブレーション
| 時間 | 17:35〜18:35 | 
|---|---|
| 座長 | 副島 京子(杏林大学医学部循環器内科) | 
| 近田 明男(富山県立中央病院循環器内科) | |
| 演者 | 1. 虚血性心疾患に起因する心室細動のABL 森島 逸郎(大垣市民病院循環器内科)  | 
| 2. Brugada・早期再分極症候群のABL 因田 恭也(名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科学)  | 
|
| 3. 特発性心室細動 夛田 浩(福井大学医学部循環器内科学)  |