今後開催予定
<準備中>
過去開催
第67回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS2021)
日 時 | 2021年7月2日(金)17:00〜18:30 JHRS2021 第9会場(WEB開催) |
---|---|
テーマ | J-AB全国データマネージャー会議 |
座 長 | 山根 禎一(東京慈恵会医科大学循環器内科)・草野 研吾(国立循環器病研究センター心臓血管内科部門) |
演 者 | 山根 禎一(東京慈恵会医科大学循環器内科) 草野 研吾(国立循環器病研究センター心臓血管内科部門) 井上 耕一(国立病院機構大阪医療センター) 高月 誠司(慶應義塾大学医学部循環器内科) |
セッション内容 | ①J-ABレジストリの最新データ報告 ②新EDCシステムへの移行に関する案内 ③バルーンアブレーション認定に関する説明 ④J-PCI運営者のショートレクチャー(香坂 俊先生) ⑤J-ABレジストリに対する疑問・要望・改善点等に関するディスカッション |
第67回日本心臓病学会学術集会(JCC2019)
日 時 | 2019年9月14日(土)14:40〜16:10 名古屋国際会議場 第12会場 |
---|---|
テーマ | 会長特別企画「未来型医療を創る心臓病のビッグデータ」 |
演 者 | 山根 禎一(東京慈恵会医科大学 循環器内科):カテーテルアブレーション全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ) |
第66回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS2019)
日 時 | 2019年7月25日(木)17:00〜18:30 パシフィコ横浜 会議センター3F 302(第5会場) |
---|---|
テーマ | カテーテルアブレーション委員会セッション |
座 長 | 山根 禎一(東京慈恵会医科大学循環器内科) 井上 耕一(桜橋渡辺病院心臓・血管センター不整脈科) |
演 者 | 草野 研吾(国立循環器病研究センター心臓血管内科不整脈科):J-AB報告 |
第83回日本循環器学会学術集会
Late Breaking Cohort Studies2 – Arrhythmias
日 時 | 2019年3月30日(土)8:40〜10:10 パシフィコ横浜(アネックスホール2階) |
---|---|
タイトル | Current State of Catheter Ablation for Arrhythmia in Japan: A Report from the Japanese Nationwide Registry (Japanese Catheter Ablation Registry: J-AB) |
演 者 | 山根 禎一(東京慈恵会医科大学 循環器内科) |
カテーテルアブレーション秋期大会2018
日 時 | 2018年11月10日(土)13:30〜14:30 沖縄コンベンションセンター劇場棟(第1会場) |
---|---|
テーマ | カテーテルアブレーション委員会セッション |
座 長 | 山根 禎一(東京慈恵会医科大学循環器内科) 井上 耕一(桜橋渡辺病院心臓・血管センター内科) |
演 者 | 井上 耕一(桜橋渡辺病院心臓・血管センター内科):J-ABの進捗状況 |
第64回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS2017)
日 時 | 2017年9月15日(金)13:30〜14:30 横浜グランドインターコンチネンタルホテル1階「Pearl」 |
---|---|
テーマ | J-ABの進捗状況とこれから |
座 長 | 山根 禎一(日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会委員長) |
演 者 | 1. 山根 禎一(東京慈恵会医科大学附属病院循環器内科):J-ABのコンセプトについて 2. 井上 耕一(桜橋渡辺病院循環器内科):登録項目について 3. 竹上 未紗(国立循環器病研究センター 予防医学・疫学情報部):登録の進捗状況について |
カテーテルアブレーション関連大会2017
日 時 | 2017年7月7日(金)17:20〜18:20 札幌コンベンションセンター 大ホールA |
---|---|
テーマ | カテーテルアブレーション委員会セッション:J-AB登録開始にあたって |
座 長 | 山根 禎一・合野 雅彦 |
演 者 | 1. 山根 禎一(東京慈恵会医科大学循環器内科):J-ABレジストリ・コンセプトの説明 2. 井上 耕一(桜橋渡辺病院心臓血管センター不整脈科):J-AB登録項目について 3. 中尾 葉子(国立循環器病研究センター 予防医学・疫学情報部):J-AB 登録の実際 |