日本不整脈心電学会

第16回植込みデバイス関連冬季大会

ホーム会長挨拶大会概要交通案内会場案内参加者の皆様へ座長・演者の皆様へ演題募集採択演題一覧学会認定不整脈専門医の皆様へJHRS認定心電図専門士の皆様へ植込み型心臓不整脈デバイス認定士の皆様へCDR認定者の皆様へ単位取得対象セッション利益相反(COI)リンク
日程表プログラム参加登録ランチョンセミナー事前申込スポンサードセミナーICD/CRT合同研修セミナー

スポンサードセミナー

  2月9日(金)  2月10日(土)  2月17日(土)

2月9日(金)

ランチョンセミナー1

会場 第1会場 12:25~13:25
テーマ 長時間ホルターとAIが切り拓く、「隠れ心房細動」の診断・治療
座長 髙見 充(神戸大学大学院医学研究科循環器内科学分野)
演者 1. 「隠れ心房細動」の検出・診断の意義
山下 賢之介(仙台厚生病院不整脈科)
2. 鉄は熱いうちに打てか、冷めるまで待つべきか?~
「隠れ心房細動」の早期治療の意義 ~福永 真人(小倉記念病院循環器内科)
共催 第一三共株式会社/JSR株式会社/株式会社カルディオインテリジェンス

ランチョンセミナー2

会場 第2会場 12:25~13:25
テーマ AVEIR VR Up To Date
座長 髙木 雅彦(関西医科大学総合医療センター不整脈治療センター)
演者 1. AVEIR VRをより安全に使用するために・・・
永島 道雄(小倉記念病院循環器内科)
2. 当院におけるAVEIR™VR植込みの実際
南口 仁(大阪警察病院循環器内科)
共催 アボットメディカルジャパン合同会社

ランチョンセミナー3

会場 第3会場 12:25~13:25
テーマ CRTのより高みへ。自動機能の扱い方
座長 栗田 隆志(近畿大学病院心臓血管センター)
演者 1. 自動調整機能の可能性を探る
石橋 耕平(国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門 不整脈科)
2. CRT植込み患者に対するVTマネジメントの重要性
柳澤 哲(名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科)
共催 日本メドトロニック株式会社

ランチョンセミナー4

会場 第4会場 12:25~13:25
テーマ 鼓動で感じる心不全治療 ~不整脈医だからできること〜
座長 合屋 雅彦(国際医療福祉大学三田病院循環器内科)
演者 奥村 恭男(日本大学医学部内科学系循環器内科学分野)
共催 バイエル薬品株式会社

ランチョンセミナー5

会場 第5会場 12:25~13:25
テーマ HeartInsightの極意
座長 夛田 浩(福井大学医学部病態制御医学講座循環器内科学)
演者 1. 新たな患者管理ツール ”HeartInsight”
川上 大志(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)
2. 進化する遠隔モニタリング ~当院におけるデバイス植え込み後の心不全ケア~
橘 元見(心臓病センター榊原病院循環器内科)
共催 バイオトロニックジャパン株式会社

ランチョンセミナー6

会場 第6会場 12:25~13:25
テーマ NVAF症例のStroke予防のための内科的及び外科的アプローチ ~適応症例に応じた内科手技と外科手技の共存~
座長 今井 克彦(呉医療センター・中国がんセンター心臓血管外科)
近藤 祐介(千葉大学大学院医学研究院循環器内科学)
演者 1. 内科的左心耳マネジメント -WATCHMAN(左心耳閉鎖術)治療の意義ー
近藤 祐介(千葉大学大学院医学研究院循環器内科学)
2. 外科的左心耳マネジメント ー“AtriCure左心耳クリップ”の意義ー
佐藤 俊輔(淀川キリスト教病院心臓血管外科)
共催 センチュリーメディカル株式会社/ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

ランチョンセミナー7(メディカルプロフェッショナル教育講演2)

会場 第7会場 12:25~13:25
テーマ デバイスフォローアップのtips
座長 渡邉 英一(藤田医科大学ばんたね病院循環器内科)
演者 1. RMSを活用したコンパクト外来 ~ボリュームセンターの苦悩~
堺 美郎(済生会熊本病院臨床工学部)
2. 当院でのデバイス外来と遠隔モニタリングの運用 〜チームで支える患者フォローアップ〜
寺崎 義貴(埼玉医科大学国際医療センター心臓病脳卒中センター外来)

スポンサードセミナー1

会場 第2会場 11:10~12:10
テーマ 高齢心房細動患者における抗凝固薬適正使用 ~J-ELD AF registryを踏まえて~
座長 笹野 哲郎(東京医科歯科大学 循環器内科)
演者 髙橋 尚彦(大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座)
共催 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社/ファイザー株式会社

スポンサードセミナー2

会場 第2会場 15:10~16:10
テーマ 無理なく続ける失神診療とBurden Reduction(労務低減)-LINQ II™ 発売1年で得られたTips & Tricks-
座長 古山 准二郎(済生会熊本病院循環器内科)
村上 秀崇(東京医科大学八王子医療センター臨床工学部)
演者 1. 救急科と取り組む失神患者マネジメント
山形 研一郎(東京大学医学部附属病院循環器内科)
2. 今日から実践 LINQ II™による業務効率アップ
降矢 憲一(仙台厚生病院臨床工学室)
共催 日本メドトロニック株式会社

スポンサードセミナー3

会場 第6会場 11:10~12:10
テーマ これからのデバイス患者フォローアップを考える -サステナブルな患者フォローアップを目指して
座長 池田 礼史(埼玉医科大学国際医療センター心臓内科)
中谷 暁洋(りんくう総合医療センター臨床工学科)
演者 1. デバイス外来の効率化
後藤 陽一(福山循環器病院臨床工学課)
2. CareLink™ Networkを活用した患者フォローアップ効率化
金井 利沙(埼玉医科大学国際医療センター看護部・心臓病脳卒中センター外来)
3. CareLink SmartSync™による遠隔サポート
一柳 宏(名古屋大学医学部付属病院臨床工学技術部)
共催 日本メドトロニック株式会社

スポンサードセミナー4

会場 第6会場 15:10~16:10
テーマ 次世代のペーシング治療を考える ~CSPのこれから~
座長 田坂 浩嗣(倉敷中央病院循環器内科)
演者 1. 刺激伝導系ペーシングの現在地と今後の展望
大久保 陽策(広島大学大学院医系科学研究科 循環器内科学)
2. 刺激伝導系ペーシングのコツとトラブルシューティング
尾﨑 正知(香川県立中央病院 循環器内科)
共催 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社/日本ライフライン株式会社 

2月10日(土)

ランチョンセミナー8

会場 第1会場 12:25~13:25
テーマ デバイス設定の薬理学
座長 髙橋 尚彦(大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座)
演者 栗田 隆志(近畿大学病院心臓血管センター)
三橋 武司(星総合病院循環器内科)
共催 アボットメディカルジャパン合同会社/日本光電工業株式会社

ランチョンセミナー9

会場 第2会場 12:25~13:25
テーマ 不整脈医が考慮すべき心臓突然死予防 ―WCDをどのようにいかすか?―
座長 中野 由紀子(広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学)
演者 1. WCDをリアルワールドでどう活かすか?
宮本 翔伍(広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学)
2. 遺伝性不整脈疾患の診断と突然死予防
清水 渉(日本医科大学大学院医学研究科循環器内科分野)
共催 旭化成ゾールメディカル株式会社

ランチョンセミナー10

会場 第3会場 12:25~13:25
テーマ 最新の臨床試験から紐解くこれからのICD治療 ~S-ICDの果たす役割~
座長 横式 尚司(市立札幌病院循環器内科)
演者 1. 突然死予防の2W1H ー最新エビデンスから考えるー
山﨑 浩(筑波大学医学医療系循環器内科)
2. IN the Heart or ON the Heart ー S-ICDの果たす役割
矢﨑 義直(東京医科大学病院循環器内科)
共催 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社/日本ライフライン株式会社

ランチョンセミナー11

会場 第4会場 12:25~13:25
テーマ CRTデバイスのパラダイムシフト「SonR™」
座長 草野 研吾(国立循環器病研究センター心臓血管内科)
演者 庄田 守男(東京女子医科大学循環器内科)
共催 日本マイクロポートCRM株式会社

ランチョンセミナー12

会場 第5会場 12:25~13:25
テーマ もっと患者さんの生涯に寄り添う為に ~Micra™ への期待~
座長 副島 京子(杏林大学医学部付属病院循環器内科)
演者 1. リードレスペースメーカMicra™ への期待
安藤 献児(小倉記念病院循環器内科)
2. Deep Dive into Micra™ AV ~AV同期率向上を目指して
大久保 健史(横須賀共済病院循環器内科)
共催 日本メドトロニック株式会社

ランチョンセミナー13

会場 第6会場 12:25~13:25
テーマ デバイスマネジメントの今がわかる! ~リード抜去術者の“ホンネ”教えます~
座長 蜂谷 仁(土浦協同病院循環器センター内科)
演者 1. リード抜去術 導入の実際
岩川 英弘(秋田大学医学部附属病院循環器内科)
2. 感染患者紹介 ー適切なタイミングとは
永島 道雄(小倉記念病院循環器内科)
3. さまざまなリード抜去ストラテジ
梶山 貴嗣(千葉大学医学部附属病院循環器内科)
共催 株式会社フィリップス・ジャパン/クックメディカルジャパン合同会社

ランチョンセミナー14(メディカルプロフェッショナル教育講演4)

会場 第7会場 12:25~13:25
テーマ リードレステクノロジー
座長 河野 律子(産業医科大学医学部不整脈先端治療学)
演者 1. リードレスの最新知見は?ーMicraとAVEIRの使い分けおよび今後のDual chamberー
石橋 耕平(国立循環器病研究センター心臓血管内科部門不整脈科)
2. MicraAVのAV同期率向上について
倉田 孟(横須賀共済病院臨床工学科)

スポンサードセミナー5

会場 第2会場 11:10~12:10
テーマ AFマネジメントの新たな可能性を心房リード位置選択から考える
座長 今井 克彦(呉医療センター・中国がんセンター心臓血管外科)
演者 1. ペーシング部位が秘める可能性
吉本 大祐(豊橋ハートセンター循環器内科)
2. 心房中隔ペーシングにおける臨床的意義
田坂 浩嗣(倉敷中央病院循環器内科)
共催 日本メドトロニック株式会社

スポンサードセミナー6

会場 第2会場 13:40~14:40
テーマ もう迷わない!CRT適応とUpgradeの最新知見
座長 西井 伸洋(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科先端循環器治療学)
演者 1. CRT Upgradeの有用性とそのタイミング
占野 賢司(大阪市立総合医療センター循環器内科)
2. BLOCK HFを踏まえたCRT対象患者像の実際
原田 将英(藤田医科大学病院循環器内科)
共催 日本メドトロニック株式会社

スポンサードセミナー7

会場 第6会場 11:10~12:10
テーマ 〜HeartLogic™で見守り、MultiSite Pacingで立ち向かう〜 心不全パンデミックにおけるデバイス治療の可能性
座長 佐々木 真吾(弘前大学大学院医学研究科循環器腎臓内科学講座)
演者 大久保 健史(横須賀共済病院循環器内科)
共催 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社/日本ライフライン株式会社

2月17日(土)

スポンサードセミナー8

会場 WEB 11:45~12:30
テーマ S-ICDとは ~エビデンスから植込み手順まで~
座長 加藤 律史(埼玉医科大学国際医療センター心臓内科、不整脈科)
演者 中島 博(千葉西総合病院循環器内科、不整脈センター)
共催 ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社/日本ライフライン株式会社

スポンサードセミナー9

会場 WEB 12:30~13:15
テーマ 心室頻拍に対するATP治療の役割
座長 清水 渉(日本医科大学大学院医学研究科循環器内科分野)
演者 1. Shock reductionについて本気で考えたらiATPに行き着いた
福永 真人(小倉記念病院循環器内科)
2. Intrinsic ATP™への期待
嘉澤 脩一郎(東京医科大学八王子医療センター循環器内科)
共催 日本メドトロニック株式会社