ハートプラスウォーキングのご案内
カテーテルアブレーション関連秋季大会2021とジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカルカンパニー バイオセンス ウェブスター事業部は、ハートプラスウォーキング-チャリティウォーキング&ラン-を開催いたしました。
参加者数 265 名
総歩数 9,818,063 歩
寄付金額 200 万円
ゴールまで到達いたしませんでしたが、ご協力いただきましたことに深謝申し上げます。 ピースウィンズジャパン〔空飛ぶ捜索医療団 ARROWS(https://arrows.red/)〕様への寄付金額は200万円に決定いたしました。
個人歩数合計ベスト5 | ||
---|---|---|
1位 |
愛深きゆえに愛を捨てた男 窪田JLL 様 |
223,208歩 |
2位 |
BW岩井智光 様 |
193,061歩 |
3位 |
スーパーMEオオサワのブレイン 様 |
181,474歩 |
4位 |
AOI前田 様 |
177,850歩 |
5位 |
BW岡田と2匹のプードル 様 |
168,340歩 |
皆で協力して山頂を目指そう!
参加者の歩数(ウォーキング&ラン)を合計することで一つ一つ目標がクリアされます。
目標地点(●)をクリックすると豆知識的なミニクイズをお楽しみいただけます。
頂上到達でチャリティイベントの達成です。
回答
麓が0合目。取り付き地点と呼ばれるスタート地点が1合目、頂上が10合目。この「合目」は距離を均等に割ったものではなく、山ごとに決められています。慣例的に定まったものが多いようで、登山をする上で目標になります。
回答
K2を除き、すべてヒマラヤ山脈に属しています。恐るべきヒマラヤ山脈。
① | エベレスト(ヒマラヤ山脈) | 8,848m |
② | K2(ケイツー)(カラコルム山脈) | 8,611m |
③ | カンチェンジュンガ(ヒマラヤ山脈) | 8,586m |
④ | ローツェ(ヒマラヤ山脈) | 8,516m |
⑤ | マカルウ(ヒマラヤ山脈) | 8,463m |
⑥ | チョーオユ(ヒマラヤ山脈) | 8,201m |
⑦ | ダウラギリ(ヒマラヤ山脈) | 8,167m |
⑧ | マナスル(ヒマラヤ山脈) | 8,163m |
⑨ | ナンガパルバット(ヒマラヤ山脈) | 8,126m |
⑩ | アンナプルナ(ヒマラヤ山脈) | 8,091m |
回答
シャリバテ…シャリ(米)が食べられず、空腹でバテて、動けない状態のこと。
トカゲ…登山者が岩の上で寝そべって日向ぼっこをすること。トカゲが岩(石)の上で日向ぼっこしている姿と登山者が岩の上で寝そべっている姿が似ていることから、命名されました。
【ほかにもある!面白い登山用語】 | |
① 顎(あご)が出る | 疲れている状態。疲れると、顔が前に出た姿勢になってしまうことから命名されました。 |
② キジ撃ち・お花摘み | 前者は男性が用をたすこと、後者は女性が用をたすこと。 |
③ 一本立てる | 登山の途中で休憩をすること。 |
④ アルバイトをする | 高度・距離をかせぐために、あえてきつい登りをすること。 |
⑤ 武器 | 箸、スプーン、フォークなどのこと。実際に武器にするということではなく、登山者にとって食事は命にかかわることから命名されました。 |
⑥ 沈殿する | 悪天候のためにキャンプ地などにとどまり、予定外に長く滞在してしまうこと。 |
回答
「岳」が多いことに気が付きませんか? 独立峰(ひとつの山塊で形成される山)は「山」、標高の高い山脈に属する山は「岳」と命名されることが多いようです(諸説あり)。
① | 富士山(ふじさん)山梨県・静岡県 | 3,776m |
② | 北岳(きただけ)山梨県 | 3,193m |
③ | 奥穂高岳(おくほたかだけ)長野県・岐阜県 | 3,190m |
④ | 間ノ岳(あいのだけ)山梨県・静岡県 | 3,189m |
⑤ | 槍ヶ岳(やりがたけ)長野県・岐阜県 | 3,180m |
⑥ | 悪沢岳(わるさわだけ)静岡県 | 3,141m |
⑦ | 赤石岳(あかいしだけ)長野県・静岡県 | 3,120m |
⑧ | 御嶽山(おんたけさん)長野県 | 3,067m |
⑨ | 塩見岳(しおみだけ)長野県・静岡県 | 3,052m |
⑩ | 仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)長野県・山梨県 | 3,033m |
回答
エベレストも多くの人命を奪いましたが、標高1,977mの群馬・新潟の県境に存在する谷川岳にはかないません。統計を取り始めた1931年からの死者数は800人を超え、ワースト記録としてギネス認定されています。とりわけ衝立岩(ついたていわ)と呼ばれる岩壁は、多くの死者とドラマを生み出したことで有名です。首都圏から比較的近く、登山者が多いことも死者の多い原因といわれますが、衝立岩の登攀は日本の岩壁の中でも最も困難といわれています。
クイズ 6
遭難した場合の費用負担はどうなっているのですか?
遭難しようと思って遭難する人はいないでしょうが、万が一遭難してしまった場合には捜索費用がかかります。さて、費用負担はどのようになっているのでしょうか。
回答
初動捜索は消防庁管轄の「山岳救助隊」があたるため、捜索費用は原則無料(税金!)ですが、「山岳救助隊」を設置していない自治体もあります。そのような場合には、民間の救助隊が急遽捜索にあたります。救助にあたった方々の日当、ヘリコプターを出した際はその費用が発生します。ヘリコプターは3時間程度で150万円ほどかかるようです。
クイズ 7
北海道銘菓「白い恋人」の商品名の由来は何ですか?
北海道を代表するお菓子といっても過言ではない、「白い恋人」。なんだか素敵な名前で、食べる前から幸せになります。商品名の由来は何でしょうか?
回答
1968年に開催されたグルノーブル冬季オリンピックの記録映画の邦題からとった、創業者が何気なく言った「白い恋人たちが降ってきたよ」(雪が降ってきた)が由来など、ネット上でも様々な説があげられています。 実際に、製造元は商品名に相当頭を悩ませたようで、「ブリザード(暴風雪)」も有力であったとのこと。「白い恋人」「ブリザード」……あまりの違いに驚きますが、ブリザードでなくて良かった、という気がしてしまいます。
回答
ヨーロッパアルプスの名峰アイガー(標高3,970m)、グランド・ジョラス(標高4,208m)、マッターホルン(標高4,478m)は、登山者のあこがれの山にして、多くの命を奪ってきました。夏でも雪、氷におおわれる北壁登攀は特に困難なルートですが、それゆえクライマーの冒険心を一層書き立てています。
回答
モルゲンロートは、夜が明けきらない(太陽が昇っていない)早朝に、山脈などが赤く染まる現象(朝焼け)の呼称です。語源はドイツ語で、モルゲン「Morgen」は「朝」、ロート「rot」は「赤」を意味します。
アーベントロートは、夕焼けが山肌に反射して雲や山が赤く染まって見える現象(夕焼け)の呼称です。語源はドイツ語で、アーベン「Abend」は 「夕方」 、ロート「rot」は」「赤」を意味します。
いずれも山がもっとも美しく見える瞬間といわれています。