日本不整脈心電学会 – 市民の皆様へ

HOME > 新版! 不整脈ってなあに? > 4.心臓突然死を引き起こす危険な不整脈には どのようなものがあるの?

4.心臓突然死を引き起こす危険な不整脈には どのようなものがあるの?

 突然死とは、健康そうに見えた人が予期せず突然帰らぬ人になることです。医学的には「症状が出現してから24時間以内の予期しない病気による死亡」と定義されています。我が国では年間約10万人が突然死で亡くなっていますが、そのうち約6万人は心臓の異常が原因の心臓突然死です。実に、1日約160人もの人が心臓突然死に至っている計算になります。

 

心臓突然死の原因は?

 心臓突然死の多くは、心室細動という不整脈によって起こります。心室は心臓から血液を送り出す役割を果たしていますが、心室細動によって心室が痙攣(細かく震える状態)すると、血液を送り出すことができなくなります。そうすると、脳への血流がとだえて数秒で意識を失い、その状態が続けば数分で死に至ります。心室細動を起こした方の多くは、病院に到着する前に亡くなってしまうという、極めて危険な不整脈です。激しいスポーツを行っているときに突然死で亡くなった、とのニュースを耳にすることがありますが、その原因のほとんどがこの心室細動という不整脈です。心室細動を引き起こす不整脈について説明します。

心臓突然死の原因となる心室細動
心室が痙攣して、血液を送り出すことができなくなる。

 心筋梗塞は、心臓の筋肉に栄養を送る冠動脈が詰まってしまう病気として、よく知られています。心室細動は、心筋梗塞を発症して数日以内に、およそ1割の方で発症します。心筋梗塞を起こした後、治療を継続し病状が比較的安定している慢性期でも、心臓の収縮が著しく低下すると、心室細動を発症する恐れがありますので、注意が必要です。
 拡張型心筋症(心臓の収縮機能が低下した状態)や肥大型心筋症(心臓の拡張機能が低下した状態)も心室細動の誘因となります。
 QT延長症候群Brugada症候群などの遺伝性疾患をもつ場合、見かけ上は心臓の機能に異常がなくても、心室細動を発症する恐れがあります。心臓突然死に至った家族がいる場合は発症の可能性が高いので、はやめに医療機関で検査を受けるようにしてください。

心室細動を停止させるには?

 心室細動を正常な脈に戻すための方法は、現時点ではひとつしかありません。心臓に電気ショックを与え、心室細動を止めて正常な脈に戻す、電気的除細動という方法です。
 電気的除細動をいかにすばやく行うかが生死の分かれ目で、1分遅れるごとに7~10%ずつ生存率が低下していきます。とりわけ脳は血流障害に極めて弱いため、血流が途絶えて数分たつと脳細胞が死んでしまいます。電気的除細動をすぐに行えない状況であれば、心臓マッサージや人工呼吸などの心肺蘇生術を行い、脳細胞のダメージを最小限に抑えなければなりません。

■心室細動が起こったときにわたしたちができること……AEDで命を救う

 心室細動が起きたら救急車を待つしかないのでしょうか?救急車が到着するまで平均6分程度かかるとされています。救急車が到着するまでにわたしたちができること、それがAED (Automated External Defibrillator,自動式体外式除細動器)による救命活動です。
 AEDは、心臓に電気ショックを与える機器です。学校や空港などの公共施設、最近では公共施設以外にも設置されていますので、一度は目にしたことがあると思います。
 いざというときのために、AEDの使用方法を習得したり、AEDの設置場所を確認したりしておきましょう。AEDの使用方法はけっして難しいものではありません。電源を入れればAEDがやるべきことを指示しますので、その指示に従って操作すれば大丈夫です。安心して使用してください。

【参考資料】
※下記をご参照ください。
AED財団ホームーページ
https://aed-zaidan.jp/index.html

心臓突然死を予防するには?

 健康的な生活を送ることで、心臓突然死を予防することができます。定期的な運動、健康的な食生活、適正体重の維持、禁煙を心掛け、過度な飲酒は避けましょう。
 高血圧や高コレステロール血症、糖尿病などは心臓病を引き起こす恐れがあります。年1回は健康診断を受け、異常を指摘されたら、早めに医療機関を受診するようにしましょう。

心房細動の患者様とご家族の皆様へ
心房細動をみつけるために
TOP