心電学関連大会

心電学関連大会とは委員長挨拶委員一覧

ホーム会長挨拶開催概要交通案内会場案内参加者の皆様へ座長・演者の皆様へ演題募集採択演題一覧学会認定不整脈専門医の皆様へJHRS認定心電図専門士の皆様へ植込み型心臓不整脈デバイス認定士の皆様へ利益相反(COI)リンク
日程表プログラム心電図アカデミー参加登録協賛企業・団体一覧

心電学関連春季大会2025は、みやこめっせ(京都市)にて4月26日(土)に開催され、約680名の皆様にご参加賜り、盛況のうちに終了いたしました。

本大会では、「心電学という窓を通して、人を診る」という理念のもと、最新の科学的知見と技術を駆使して心電学の未来を形作ることをテーマに掲げ、マルチモダリティと心電図の連関についても深く掘り下げ、研究と実践の両面からアプローチできる多彩なプログラムを企画いたしました。
ご参加の皆様におかれましては、多くの有益な情報を得ていただき、充実したディスカッションを交わしていただけたのであれば、主催者としてこの上ない喜びでございます。

なお、次回大会は、東京慈恵会医科大学の志賀剛先生を大会長として、2026年4月18日(土)に熊本城ホールにて開催されます。次回も多くの皆様と会場でお目にかかれますことを、心より楽しみにしております。

心電学関連春季大会2025
会長 笠巻祐二、李 鍾國

What's New

※「心電学関連春季大会2025」の前日(4月25日)に同会場で開催されます。是非ご参加ください。