臨床心電図解析の実際 - 不整脈編 第3章
157/170

心電図 こぼれ話第14話 なぜPから? 心電図波形の名称はなぜP、Q、R、S、T、Uとされたのだろうか? アルファベット順に名前を付けるのなら最初からA、B、C、D、E、F……にすればよかったのでは? 聞き及んだところによれば、Einthoven先生が心電図の6個の波に連続したアルファベット名を付けようと考えた時、すでに他の様々な分野における波形の名称にいくつかのアルファベットが使用済みで、6個連続で空きがあったのがP、Q、R、S、T、Uだったというのが理由だそうである。もし他のアルファベットが使用可能であったら、QRSはBCD、ST低下はDE低下などと称していたのかもしれない。

元のページ  ../index.html#157

このブックを見る