大会概要

日 時 10月16日(金) 7:50〜18:10(予定)
アブレーション・ビデオライブセミナー
10月17日(土) 8:30〜18:00(予定)
第21回カテーテル・アブレーション委員会公開研究会
10月18日(日) 8:30〜16:00(予定)
カテーテル・アブレーション研修セミナー
会 場 川越プリンスホテル (埼玉県川越市)
参加費 10月16日より3日間連続で秋季大会に参加される方は12,000円です。
3日間連続以外の方は、それぞれ5,000円の参加費となります。
10月16日(金)
アブレーション・ライブセミナーでは、昨年・一昨年と好評だったビデオライブを中心に7施設から発表を予定しております。本年度は各病院に最も得意とするアブレーション1〜2症例を依頼し、教育的面も配慮して解説に重点を置いたライブとしていきます。
7施設:日本大学・日本赤十字社和歌山医療センター・埼玉医科大学国際医療センター
群馬県立心臓血管センター・横須賀共済病院・小倉記念病院・オクラホマ大学
10月17日(土)
第21回カテーテル・アブレーション委員会公開研究会
  • 公募演題応募締切
    平成21年8月25日(火)正午締切
    演題応募に関しては同一施設演題数の上限は設けずに広く公募し、口述、ポスターを効果的に利用して多くの先生にご発表頂く予定です。また、コメデイカル・企業の方の発表も歓迎いたします。演題のなかからベスト・アブストラクト賞(ポスター部門・口述部門)の賞を選出し顕彰したいと思います。
  • 演題申込先
    演題登録のページからご登録ください。字数制限:500文字です。
ハンズオンセッション
10月17、18日の両日に、小グループ(20人前後)によるハンズオンセッションを行います。 エンサイト、カルトXP、カルデイオラボの使用法を基礎から解説いたします。普段このような機器に触ることができない経験豊富な先生でやはり知っておきたいひと、これから詳しく知って実際に行いたい人など、医師、MEを問わず参加していただけます。詳細は後日掲載いたします。
10月18日(日)
カテーテル・アブレーション研修セミナー
研修セミナー午前の部では、充分に解明されていないAVNRTに焦点を当て、解剖をDr. Anton Becker(University of Amsterdam, The Netherlands)、電気生理をDr. W.M.Jackman(University of Oklahoma Health Sciences Center, USA)、中川 博先生(Univeristy of Oklahoma Health Sciences Center,USA)による解説講義。午後は電気生理の基礎と解剖、合併症の発生機序と予防・対処に関し、松井由美恵先生(大阪府済生会泉尾病院)、 里見 和浩先生(国立循環器病センター)、井川 修先生(鳥取大学)が講演予定です。詳しくは、カテーテル・アブレーション研修セミナーのプログラムをご参照ください。