心電図クイズ

〜 2011年03月 第1回 〜櫻田 春水(都立広尾病院循環器科)

Q.39歳の女性。動悸を自覚したため来院した。来院時の心電図を示す。不整脈の起源部位はどこか。ひとつ選びなさい。


心電図を見る(別ウィンドウ)


  • a. 左室心尖部
  • b. 左室流出路
  • c. 左室後中隔
  • d. 右室流出路
  • e. 右室心尖部
解答と解説(クリックで開きます)

【解答】
d. 右室流出路

【解説】
主要心電図所見:
1) 洞調律
2) 左脚ブロック型、下方軸の心室期外収縮

心電図では2拍目に心室期外収縮を認め、6拍目、7拍目には同波形の心室期外収縮の2連発も認めた。心室期外収縮のQRS波形からは、脚ブロックのタイプと電気軸より、その起源部位を推定することが可能である。心室期外収縮のQRS波形はV1-V3誘導で深いS波を示す左脚ブロックタイプであり、右室が左室より先に興奮しているため、右室起源である。また、Ⅰ誘導では-/+、Ⅱ、Ⅲ、aVF誘導では高い上向きのQRS波形、すなわち下方軸である。上から下への興奮順であり、流出路からの興奮と判断できる。したがって、左脚ブロック型、下方軸の心室期外収縮で、右室流出路起源と診断される。