ホーム
>
教育関連
>
心電図クイズ 一覧
>
心電図クイズ 問題
〜 2010年1月 第1回 〜
村川裕二(帝京大学医学部附属溝口病院第四内科)
Q.58歳の女性。半年前から労作時の息切れを自覚するようになった。
この心電図から考えやすい疾患をひとつ選べ。
心電図を見る(別ウィンドウ)
a. 大動脈弁狭窄症
b. 心房中隔欠損症
c. 心膜炎
d. 肥大型心筋症
e. 下壁梗塞
解答と解説
(クリックで開きます)
【解答】
b. 心房中隔欠損症
【解説】
主要心電図所見
1)心房細動
2)右軸偏位、V1のr/s=1、V5,6の深いS波など右心負荷の所見
本例は心エコーを行なうと心房中隔欠損と右室の拡大を認めた。大きくなった右室に押されて左室の扁平化も見られた。選択肢のなかには右心負荷を生じる疾患は心房中隔欠損のみである。高電位差、ST上昇、ストレインパターン、異常Q波など他の選択肢に合致する所見はない。一般に心電図のみから弁膜疾患が何かを直接知ることはできない。心電図からは右心負荷や左心負荷など病態の傾向を知るのみであり、異なる弁膜症でも近似した波形となることがある。
Q.58歳の女性。半年前から労作時の息切れを自覚するようになった。
心電図を見る(別ウィンドウ)この心電図から考えやすい疾患をひとつ選べ。
【解答】
b. 心房中隔欠損症
【解説】
主要心電図所見
本例は心エコーを行なうと心房中隔欠損と右室の拡大を認めた。大きくなった右室に押されて左室の扁平化も見られた。選択肢のなかには右心負荷を生じる疾患は心房中隔欠損のみである。高電位差、ST上昇、ストレインパターン、異常Q波など他の選択肢に合致する所見はない。一般に心電図のみから弁膜疾患が何かを直接知ることはできない。心電図からは右心負荷や左心負荷など病態の傾向を知るのみであり、異なる弁膜症でも近似した波形となることがある。